マッチングアプリで会えない男性の特徴とは?原因や対処法を解説!

恋愛価値観

マッチングアプリを使ってみたけど、驚くほどに出会えなくて困ってますよね。

出会えなさすぎて、最初は熱意を持ってやってたものの、冷めた人もいるのではないかと思います。

そこで、マッチングアプリで出会えない男性のために、出会えない人の特徴や原因、対処法などについてまとめてみました。

  • マッチングアプリで出会えない男性の割合
  • マッチングアプリで出会えない男性の特徴
  • マッチングアプリで出会うためにやるべきこと

本記事を読むことで、マッチングアプリで出会える確率を高めることができるでしょう。

てくろう/筆者のプロフィール

マッチングアプリで1年間出会えずにいた。出会える方法について勉強するも、なかなか上手くいかない日々。

自分磨きをしても、自己否定が強く、何をやっても続かなかった。
そんな絶望の中でも、諦めずにどうやったら良い男性になれるのか、マッチングアプリで女性と出会えるのかを模索。

その結果、ハイスペックにはまだなれていないが、マッチングアプリで知り合った女性とお付き合いすることができた。

自分と同じ悩みを抱える、低スペ男子に向けてブログ発信を始める。

てくろう/筆者のプロフィールをフォローする

マッチングアプリで出会えていない男性の割合

引用元:ペアフルコラム

2025年の最新のアンケート調査によると、出会えてない人の割合は15%のようです。

男性では1~3人に出会えたという人が50%で、意外な結果でした。

よくマッチングアプリでは、「一部の人が出会っている」「9割の人が会えない」という話を耳にしますが、90%近くの人が1人以上と出会えています。

「出会えない」というのも人によって基準値は違いますが、1人以上出会うのであれば、工夫や努力次第で乗り越えていけそうですね。

マッチングアプリで出会えない男性の特徴

それでは、マッチングアプリで全く会えない、または1人も出会えない人はどのような特徴があるのか見ていきましょう。

マッチングアプリではスペック的な部分が大きく重要になっていきますが、自分に見合った女性と出会うだけであれば、上記を改善するだけで叶いやすくなりす。

それでは、具体的に1つずつ解説していきます。

プロフィールが痛い・適当

マッチングアプリをやっている人なら、耳にタコができるほど聞いていると思いますが、やはりプロフィールです。

特に女性が一番見る場所といえば、”顔写真”と”自己紹介文”になります。

この2つについてこの記事で語ろうとすると長いので、割愛させていただきますが、なかなかマッチングしづらい人は改善すべきです。

「自撮り写真でナルシストになっていませんか?」「服はダサくないですか?」「誠実に見えますか?」「自己紹介文長くないですか?痛くないですか?」

顔写真や自己紹介文などの記入すらない人は、時間をかけても良いので、整えることから始めましょう。

正直過ぎるプロフィールもNG

正直すぎるプロフィールもNGです。正直すぎるプロフィールのNG例は以下の通りです。

  • 年収180万しかないから、「190万未満」の項目を選ぶ
  • 身長168cmしかないから、168cmの項目を選ぶ
  • HSPや発達障害、うつなどを自己紹介文に記載する
  • 自分の短所を記載する

あなたの正直すぎな部分は否定しませんが、マッチングアプリに全て反映させるとなると、出会いづらくなります。

せっかくお金を払ってやってるんですから、少しは盛りましょう。

180万の年収しかなくても、副業で年間20万稼ぐことはできますし、身長は168も170も変わらないです。

てくろう
てくろう

大きく盛ることはNGです。ポイントは、”少し努力すれば乗り越えられる所”を盛ることです。

てくろう
てくろう

出身地や性別、デート費用(割り勘・全部奢る)などの項目は正直にしましょう。
これらは”盛る”ではなく、”嘘”のラインになってしまいます。

コミュ力が弱い

マッチングしても、メッセージで毎回無視されてしまう方は、コミュ力が原因です。

毎回つまらない質問をしていないでしょうか?例えば、「何歳?」「どこ住みですか?」「趣味はなんですか?」などです。

よくありがちなのが、プロフィールに書いていることを質問してくることです。せめてプロフィールはちゃんと読んでおくようにしましょう。

見た目がダサい/清潔感が無い

人は見た目が9割などと言いますが、顔だけでなく、服装や身だしなみなども見ています。

プロフィールの写真では「オシャレな服を着ていますか?」「しわのある服を着ていませんか?」「髪型もかっこよく切っていますか?

見た目というのは何も、かっこよさだけに限りません。しっかりしているのか、誠実さも見た目で判断されがちです。

相手に良い印象を与えるには、見た目や清潔感もちゃんと整えていきましょう。

マインドの問題

見た目もコミュ力も悪くないけど、なぜか全然出会えない男性。それはマインドが関係していることもあります。

「どうせ自分には無理だ」「自分には何1つ魅力が無い」などの、悲観的なことばかり考えて居る人は当然、行動にまで影響していきます。

「いいね」を毎日10人以上に送っていたことが、1人にしか送れなかったり、マッチングアプリをやる頻度が減ったりすることでしょう。

たとえ、たまたまマッチングしたとしても、女性はあなたの自信の無さをすぐに見抜いてしまいます。

てくろう
てくろう

ネガティブ思考の人は自分の欠点に気付きやすいです。
自責にならずに、分析に当てるなどもっと良い方向に活かしていきましょう!

マッチングアプリで出会うためにやるべきこと

最後にマッチングアプリで会える確率を高めるには、実際にどのような行動を取ったらいいのか解説していきます。

単にプロフィールを整えるとか、自分磨きをするとか、そういったものではありません。

自分がこれまでやってきて、大きく改善して実感したことなので、きっとあなたにも効果があるはず!

ぜひ、試していただけると幸いです。

第三者からフィードバックをもらうようにしよう

プロフィールのフィードバックは自分でやるのではなく、仲の良い友達や身内などにやってもらうようにしましょう。

自分の評価というのは、あまりアテになりません。特にプロフィール添削に頑張っているけど、なかなかマッチング率上がらない人は徹底すべきです。

周囲から見て痛い人になっているのに、自分で気付かない人というのは、自分の偏った考えや判断で決めつけているからです。

もしかすると、あなたの写真や自己紹介文は”痛い人”になっている可能性もあるので、周囲の人からちゃんと確認してもらうようにしましょう。

てくろう
てくろう

自分もよく、友達や兄からプロフィールを見てもらっていました

「いいね」の少ない女性にアプローチする

「いいね」の数が多い女性は魅力的に見えますが、たとえマッチングしても、会話がつまらなければすぐに見捨てられます。

理由は、あなた意外にも他にマッチングしている男性がたくさんいるからです。悪く言うと、取捨選択されているんですよね。

しかし、「いいね」の数が少ない女性というのはちゃんとあなたの中身を見てくれます。なので、「いいね」の数をちゃんと確かめた上で「いいね」を送るようにしましょう。

具体的には「いいね」の数が10~30ぐらいの人は、返信が来やすく、ブロックされづらいです。

てくろう
てくろう

ただし、始めたばかりの魅力的な女性に「いいね」をするのは辞めましょう。

てくろう
てくろう

たとえ、あなたが1番最初に「いいね」をしたとしても、数分以内で「いいね」数が100を超える人もいるからです。

通話アプリの活用

通話アプリを活用して、トーク力を鍛えるのもアリです。

顔の知らない人とメッセージのやり取りができるチャットサイトも良いですが、通話アプリの方が無料で、会話ができるのでおすすめ。

バーやキャバクラに行って会話するのもアリですが、通話アプリの方がお金がかからない上に、顔を見せるわけでもないのでハードルもそんなに高くありません。

無料の通話アプリの一部には、荒らしや誹謗中傷する人もいます。そんな人はすぐに無視しましょう。

てくろう
てくろう

僕は「skype」や「斉藤さん」と言われるアプリを使って、いろんな人と話してました(笑)

綺麗好きを目指そう

見た目に自信がない人やオシャレができない人は、綺麗好きから目指すようにしましょう。

  • お風呂入った後は必ず保湿する
  • 朝起きたら、15分だけ部屋やトイレの清掃を始める

見た目を良くするには何から始めるべきなのか、分からない人もいると思います。

まずはお金を使って良いオシャレをするのはハードルが高いので、上記のようなことから始めるようにしましょう。

実践していけば、自ずと美意識が高くなりますし、清潔感も表れてきます。

仲の良い女性に相談してみる

仲の良い女性に、マッチングアプリがなかなか上手くいかない悩みを打ち明けていきましょう。

ポイントなのは”仲の良い女性”であることです。周囲に居なければ、家族でも問題ありません。

とりあえず、女性から意見を貰うことが大事です。女性からの意見をもらうことで、客観的な視点を得ることができます。

てくろう
てくろう

僕は姉妹と毎日、内面重視の女性は本当に存在するのか、何度も議論を交しました。

てくろう
てくろう

そのおかげで、なぜ自分が女性に見向きもされないのか気付くことができました。

”出会うだけ”なら工夫次第で行ける

マッチングアプリで出会えない男性の特徴や、対処法について解説しました。まとめると以下の通りです。

  • マッチングアプリで”出会っている人”は9割近くいる事実がある
  • マッチングアプリで出会えない人は、プロフィールやマインドなどが原因
  • 出会える確率を高めるには第三者(特に女性)からプロフィールのフィードバックを受けたり、相談などすることが大事

基本的にマッチングアプリというのは簡単に出会えるわけではありません。半年~1年スパンで、長期的に見ることが大事です。

焦らずに、本記事で紹介したことを実践して、良い恋ができるように努力していきましょう!

てくろう
てくろう

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

てくろう
てくろう

メール相談やTwitterもやってます!

タイトルとURLをコピーしました