マッチングアプリは結局イケメンだけが上手くいくのか?フツメン・ブサメンが勝つには?

恋愛価値観

「マッチングアプリってイケメンだけが得するんじゃないの?」
「顔で決まるもんだよね、結局イケメンだよね」

マッチングアプリの話をすれば、この言葉が頻繁に出てきます。

今回はマッチングアプリで得するのはイケメンだけなのか、不細工がマッチングアプリを攻略するにはどうすればいいのか?ということについて解説していきます。

  • マッチングアプリの実態
  • ブス・フツメンに合ったマッチング攻略法

本記事を読むことで、マッチングアプリの実態が分かるようになり、具体的にどう実践すればいいのか分かるようになります。

これからマッチングアプリを始めようと思う人は、ぜひ参考にしてみてください。

マッチングアプリでイケメンが得するのは間違いない

まず、マッチングアプリでイケメンが得をするのは間違いないです。

筆者も顔がイマイチなので、少しでもプロフィール写真が良く写るようにこだわっていました。

マッチングアプリで「出会えない」という男性も、一部のイケメンが独占しているからに違いありません。

イケメンが得するかどうかというのは、主観的な話になってしまいますが、やはりどこのカップルを見渡しても美男美女ばかりだし、美女と野獣のカップルをほとんど見たことがありません。

統計でも大半が「顔写真」を見ていると回答

統計では大半の女性が「顔写真」を見ているという調査結果ありますやはり、顔を重要視しているのには間違いなさそう。

ただし、あくまでも”顔”を見ているであって、”イケメンかどうか”にこだわっているのかは分かりません。

ですが、顔写真から入ったとしても、フツメンよりもイケメンの方が選ばれやすいのは当たり前かと。

マッチングアプリで一番最初に見るのは顔なので、どうしてもイケメンかどうかという採点の要素はかなり大きいものだと感じます。

なぜイケメンはモテるのか?

もっと生物学的な話をすると、イケメンがモテる理由は”優秀な遺伝子を残せるから”という仮説があります。

そもそも、全ての動物は生存本能があります。

バランスが悪いもの(不安定)や、複雑なもの、集合体や暗くてよく分からないものには、何が起こるのか分からないため、命を守ろうと避けがちです。

逆にシンメトリー(左右対称)や視覚的に分かりやすく明るい場所、シンプルで混ざり気のないものは好みます。

つまり、顔のバランスが良い(左右対称)、明るい表情、シンプルで混ざり気がない(肌荒れがない)が全てイケメンの条件に合っています。

言い換えれば、それは健康的な遺伝子を残しやすく、長生きできるということ。だから、女性は本能的に、イケメンを求めるのです。

てくろう
てくろう

男性も同じことが言えますが、女性の方が力の弱さや妊娠などの命の危険を伴いやすいので、より優秀な遺伝子を求めています

ただのイケメンもモテるわけではない

ただのイケメンに限るわけでもありません。上記でも述べた通り、女性というのは優秀な遺伝子を好みます。

だから、イケメンでハイスペックな人が一番なのです。いくらイケメンであっても、無職であれば、フツメンの正社員に負けることもあるでしょう。

マッチングアプリでモテるイケメン男性というのは、ただ顔が良いだけでなく、他の要素も満たしているのです。

マッチングアプリで顔が微妙/ブサメンでも上手くいくには?

確かに、マッチングアプリは顔が重要です。しかし、フツメン・ブサメンは上手くいく可能性が全くないというわけでもありません。

フツメン・ブサメンでもマッチングアプリを通してお付き合いできたという報告はあります。

マッチングアプリを攻略したいのであれば、モテる一部の層を見るのではなく、自分のような低スペック男性がどうやって上手くいったのかを知ることが大事です。

ここからは、マッチングアプリでフツメンやブサメンが上手くいく方法について、詳しく解説していきます。

マッチングアプリを変えよう

これは多くの人が間違えているかもしれません。自分の周りには、顔がイマイチなのに、無料でできるアプリを使っている人が多いです。

ハッキリ言って、ルックスに自信がない人は無料出会えアプリをやるべきではありません。

無料のアプリは競合が激しくなる(イケメンの人数が多くなる)上に、遊び目的の人が多いからです。

いつでも無料でできるので、真剣のないユーザー達ばかりで、女性側にとっても遊び相手ならフツメンよりもイケメン男性が良いってなります。

どう考えてもフツメンやブサメンが美女と出会うのはほぼ不可能です。真剣な恋をしたいのであれば、ちゃんと料金を支払ってやる婚活アプリを使いましょう。

低スペ男子は内面重視型のアプリ「With」がおすすめ!

Withは性格や価値観などの分析を細かくでき、自分に近い相手とマッチすることができます。

「マッチングアプリは結局顔」という壁を打開したのが、このアプリ。メンタリストDaigoさん監修のアプリでもあり、メジャーなので、信頼性も高いです。

業者とマッチしたという口コミもなく、監視体制もしっかりしています。

婚活を見据えた恋活アプリですが、必ず結婚しなければならないということではないので安心してください。

清潔感のある顔写真

マッチングアプリで口酸っぱく言われているとは思いますが、やはり清潔感のある顔写真であることが重要です。

売上げのないお店であっても外観が綺麗であれば気になるように、とりあえず見た目がしっかりしている感じがあれば、女性は中身を見て貰える可能性があります。

  • 髪型はカッコイイか
  • 衣服のサイズが合っているか/しわがないか/汚れていないか
  • 肌は綺麗に写っているか
  • 背景は明るいか/自然か


他にも顔写真では自撮りがダメとか、様々ですが、清潔感を見せるなら上記の部分だけで大丈夫です。

良い女性と偶然に出会えるためにも、ちゃんと外見はしっかり整えておきましょう。

気取らずに、親切・丁寧なメッセージを心がける

もしマッチングしたとき、メッセージは親切・丁寧に行きましょう。

  • ちゃんと挨拶をする
  • 相手が読みやすいように、改行や顔文字などをして配慮する
  • 敬意を持って関わる
  • 敬語を使う
  • 意味不明な発言やふざけたことは言わない

ブサメンやフツメンは誠実さで勝負していきましょう。時にはメッセージで冗談っぽく返すぐらいは良いですが、親切さと丁寧なメッセージは忘れないようにしてください。

サブ写真や若さを武器にしよう

女性が顔写真の次に見るのが、趣味や年齢です。内面的な所でいうと、一番受けの良い男性というのは1つのことを極めている人です。

それをサブ写真に載せることによってアピールすることができます。例えば、カフェ巡りが趣味なのであれば、全てカフェの映える写真で埋め尽くしましょう。

年齢では20代後半〜30代前半の結婚適齢期の女性に「いいね」を送ると、マッチングする可能性が高いです。

あまりにも年が離れすぎていると相手にされないこともあるので、目安として5歳以内にとどめておきましょう。(20歳なら25歳までの女性など)

伝わりやすい・情報量が適度な自己紹介文

顔写真の審査を通って、次に見られるのが自己紹介文です。自己紹介文には、相手がどんな人なのか印象を抱かせることができます。

初めまして!○○と言います😊
自分の職場はあまり出会いがなく、マッチングアプリで良い人と出会えたらと思い、始めて見ました!

趣味はカフェ巡りで、休日には友達と一緒に気になるカフェに行きます!☕
美味しいカフェを知っているので、共有しながら、一緒に楽しい時間を過ごしたいです。

依存的にならずに、互いの趣味を尊重できる人が理想です。宜しくお願いします🙌

MBTI:INFP(仲介者)

ネガティブなことや、変なボケをかますのは辞めましょう。当たりさわりのない、ポジティブな文章が印象良いです。

てくろう
てくろう

現在流行っているMBTI診断の結果なども乗せると、同じ人に受けたりします

長期的な視点でマッチングアプリを続ける

一番大事なのは、長期的な視点でマッチングアプリを続けていくことです。やはり、ブサメン・フツメンには限界というのがあります。

プロフィールや自己紹介文、サブ写真をしっかり載せても、マッチングに時間がかかることもあるでしょう。

「なんで出会えないんだ!」と焦るのではなく、半年〜1年かけてマッチングアプリを続けていくことが大事です。

女性も良い男性になかなか巡り会えなくて苦戦している人も、たくさんいます。

マッチングアプリで上手くいかないのは自分だけだと思わずに、今の自分にできる限りの努力をしていきながら、長期的な目線で続けていくようにしましょう。

マッチングアプリはベースラインを超えなければ上手くいかない

ベースラインはしっかりしておきましょう。ちゃんと就職する、常識を持ってアプリを利用する、「いいね」を送るなどなど。

最低限の当たり前なことはしっかりしておきましょうということです。

年収もない、プロフィールもない、趣味もない、常識がない、たとえイケメンだけあっても出会うことはほぼ不可能です。

マッチングアプリでイケメンと比較するのは辞めよう(まとめ)

マッチングアプリと顔の影響について解説しました。まとめると以下の通りです。

  • 女性の大半は顔写真を見ている
  • イケメンを見る理由は”優秀な遺伝子を求めている”から
  • ただのイケメンではモテない
  • ちゃんと戦略を練ればブサメンやフツメンでもマッチングアプリを攻略できる
  • 最低限のことはちゃんとしないとイケメンでも出会うのは難しい

顔というのは一番簡単なアピール方法というだけで、実はそこまで重要じゃなかったりもします。

大事なのは自分をどう上手く見せるかです。

趣味活動の写真をこまめにアップしたり、清潔感のある写真にしたり、マッチングアプリの選択を間違えなければブサメンやフツメンでも良い女性と巡り会うことはできるでしょう。

本記事を参考に、マッチングアプリで実践していただけると幸いです。

てくろう/筆者のプロフィール

マッチングアプリで1年間出会えずにいた。出会える方法について勉強するも、なかなか上手くいかない日々。

自分磨きをしても、自己否定が強く、何をやっても続かなかった。
そんな絶望の中でも、諦めずにどうやったら良い男性になれるのか、マッチングアプリで女性と出会えるのかを模索。

その結果、ハイスペックにはまだなれていないが、マッチングアプリで知り合った女性とお付き合いすることができた。

自分と同じ悩みを抱える、低スペ男子に向けてブログ発信を始める。

てくろう/筆者のプロフィールをフォローする
タイトルとURLをコピーしました